パッケージ・紙箱・紙什器をデザインから印刷まで、販促をバックアップして40年。埼玉県越谷市レイクタンで化粧箱商品パッケージ専門の製作会社です。プリンターで作るPOP用紙キット・無地箱・既製品ダンボール什器の販売や、紙箱・紙什器の印刷のご案内をしています。

ひな壇ダンボール4段什器〜組立て編

ひな壇ダンボール4段什器の組立て方をご紹介します。

店舗で商品が見えるようセッティングしたいときに、重宝いたします。
卓上にも置けるサイズです。紙なので、不要になった際の処分も簡単。
シールを貼ったり、アイデア次第で自作のオリジナル販促ツールにすることもできます。

印刷も可能ですので、ご相談ください。
(印刷の場合は一定数量があることが望ましいです。)

今回組み立てた商品の品番はCJ-09です。
(リンク先へ飛んだあと、少し下へスクロールするとCJ-09が見つかります)

CJ-09完成形

組立ては、平らな状態からスタートです。

お客様に納品する際も 輸送の都合上、平な状態での納品となります。
基本的には組立ての取扱説明書がつきますので、ご安心ください。

今回は取扱説明書はありませんが、事前の豆知識を駆使して組立ててみました。

まずは、部品数のご紹介。

写真にある4ピースと、あとで登場する1ピースの、合計5ピースです。
とてもそっくりな部品がありますので、混乱しないよう、ご自身で番号付けすることをお勧めします。

次に、事前の豆知識のご紹介。

1.斜めになっているのり代部分は、どこかとくっつきます。
2.底にあたる部分から察するに、底組のようです。
3.点線の切り込みは谷折りで、切り込みが無い折り目は山折りです。

それでは、早速組立ててみましょう。

まずは、糊付けから。

写真の赤文字①と②は、事前の豆知識1によれば、どこかとくっつきます。
(両面テープと糊の両方があるとつけやすいです)

糊付けですが、折ってすぐですと反発する力がありますので、
両面テープと糊でしっかり着けてください。
途中で剥がれることがあります。

次に底を組み、横と背部分を形成します。

糊付けをしっかりしておけば、ここはそんなに大変ではありません。
これで外箱部分は完成です。

次に、外箱の中にひな壇になる部品を組み立てます。
冒頭にあったそっくりな部品2ピースの登場です。

この2ピースを逆にすると組み立てられないのでご注意ください。
事前の豆知識3.を参考に折り目を折って、土台部品(展開図写真に無かったパーツ)に乗せれば、どちらが上かわかります。
(一番上の段の背部分の面積が大きいです)

二人で組立てた方が、早くできます。

ひな壇部分が組み上がったら、外箱にスポッと入れましょう。

下の写真は横から見た図です。

慣れたら5〜10分ほどで組立てられるかと思います。

ダンボール什器を活用して、商品アピールにお役立てください!

―――――――――――――――――――――――――-

ダンボールひな壇什器のご依頼は

下記までご連絡ください。

御見積り依頼お待ちしております。

フリーダイヤル0120-007-767

メールのお問い合わせ

info@p-fujita.co.jp

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい
株式会社 藤田

〒343-0827
埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

最新情報をチェックしよう!