CATEGORY

化粧箱

  • 2013年10月1日
  • 2025年1月8日

紙製ゴミ箱と紙製トイレタリーグッズをサンプルカッターで製作

先日、事務の社員よりゴミ箱を作って欲しいとの要望で、なるべくコンパクトで、机回りが邪魔にならないようなものをサンプルカッターで製作しました。 紙を入れるところと、それ以外の燃えるゴミを入れられるように、設計しました。 また、ただの段ボールで作るのも面白くないので、強度もしっかりしているプラ段で仕上げてみました。 『プラ段とは、紙ダンボールと同じ形状をしたポリプロピレン製の中空シートです。 紙ダンボ […]

  • 2013年4月15日
  • 2024年9月25日

青塚食堂の値段、飲み代は・・・? 2016最新メニュー

2016年4月にリピートした際の小樽 青塚食堂のメニューをアップします。 今年も小樽の青塚食堂さんへお邪魔して美味しいお魚料理を たらふく頂きました。最新メニューですよ〜 今年は外国人の方が多かったなぁ〜 以前より混んでない!!12時に行きましたが 混んでいて並ぶかな? なんて思いましたが、すんなりと6名で入店しました〜 先ずは最新のメニューを公開しますね〜 バロメーターのホッケ焼きでお値段を検証 […]

  • 2013年1月16日
  • 2024年9月25日

吊り下げ化粧箱、好みのヘッダーはどっち?

ズボッと真ん中から挿せるヘッダー付き化粧箱(穴タイプ)の利点としては奥の商品を取ることが面倒になるので手前の商品から消費者が商品を取るから常に新しいパッケージが一番手前に陳列されます〜 ↓↓↓↓↓ ヘッダー付き化粧箱(穴タイプ)はこちら ↓↓↓↓↓ ヘッダーと言う言葉は業界用語で吊り下げ穴を付ける部分の平面の部分で上記の写真ですと日本製(国旗)が有る部分がヘッダーと言います!このヘッダー穴を量販店 […]

  • 2013年1月10日
  • 2024年9月25日

お菓子のお洒落なパッケージ

ロールケーキの化粧箱を企画設計してみました。 ロールケーキパッケージも色々な形状がありますが今回は台形のロールケーキ化粧箱を企画設計してみました。 形状は簡単に組立出来て店頭や工場に置いておいても邪魔に成らないように折り畳み式にて設計。 折り畳み式と言っても色々な形状がございますがこのロールケーキ箱は左右のフラップを折り畳みましてサイドを糊貼りして、この状態で納品させて頂きます。 左右のフラップを […]

  • 2012年12月12日
  • 2021年8月26日

メタル紙で最高級の化粧箱パッケージに仕上げる

メタル紙の種類 設計担当の小金井です。 ピカピカと光り輝くゴールドの化粧箱。ゴールドの紙には大きく2種類に分類されます。 蒸気を利用しPETフィルム表面に付着させた「PET蒸着フィルム紙」とアルミ蒸着PETを貼合後、PETフィルムを剥離してアルミ蒸着層のみを紙に転写した「転写蒸着加工紙」があります。 共に、高い光沢で美粧性効果を得られ、高級感を演出できます。 化粧品、宝飾品など高級感を演出するパッ […]

  • 2012年6月22日
  • 2024年9月20日

美味しい肉まん、いかがでしょうか?

ラーメンパッケージに似た化粧箱を制作しました。 肉まんが6個入るパッケージをデザイン〜設計〜印刷加工させて頂きました。 よ〜く見るとお土産用のラーメンパッケージに似た感じです・・・パッケージと一緒に手提げ袋も制作。 中身の肉まんはNPO法人「きせん会きせん事業者」さん (東京都葛飾区東金町)が障がい者自立支援法に基づき、雇用した障がい者に都の最低賃金(時給837円)を保障して20〜50歳代の知的障 […]