四角の箱だと物足りない、変わったパッケージで印刷して、楽しい商品パッケージにしたい。そんなご要望にお応えし続けていたら、一般的ではない形状のパッケージ化粧箱が増えてきました。そのな変わった形状のおもしろ化粧箱のバッケージをご紹介します。
三角形タイプ
お菓子を入れる箱を考えてみました!
普通では面白くないので三角形タイプで考えて設計してサンプルを制作。

一枚の紙からこんな形状にカットして化粧箱は大体1枚の厚紙から折り紙のように折って立体的に作ります。この1枚の紙から設計するのが難しいんですね〜

両端を立ち上げて

両端からの折り返し部分(業界用語ではベロと言います)にロック機能を付けて両端部分を留めます。

天面のフタを閉めてるとあ〜ら不思議!三角形パッケージの完成です。
最初はクッキーやチョコレートなどを入れる用途で考えてみましたが、他にも入れたい商品などございましたらサイズを変えてサンプルを制作しますのでお気軽にお問い合わせください!
フリーダイヤル0120-007-767 (ダブルオーセブン-なろな)まで
花びら風パッケージ
今回は天面を花びら風に見せて、変わったパッケージで目で魅せるパッケージです。

一面部分はテーパーを付けている為、湾曲した展開図になっています。底面はワンタッチ箱形状です。

貼り上がりはこんな感じです。貼り上がりはどって事ないですね。ですが、、、

底面を組み上げると、なんか天面が特殊な形状に。こんなんで本当に花びらになるのか!?

ん?なんかそれっぽくなってきた。。

本当に花びらのようになりました。
これなら、エンドユーザー様にも手に取ってもらえるんではないでしょうか?
可愛い箱、変わった箱などは、インスタ映えしちゃうかも。
デザインが無い分、素っ気無いパッケージに見えますが、可愛いデザインを乗せたら、わくわくしますね!
花びらパッケージに関しては下記までご連絡ください。御見積り依頼お待ちしております。
フリーダイヤル0120-007-767
お正月に向けたお重箱風パッケージ
今回ご紹介するパッケージは、お重箱風パッケージです。外側は黒色の紙で作成し、中仕切りはシルバーの紙を使って試作してみました。
他のパッケージと差を付けるには、見た目のインパクトも大事になります。エンドユーザー様にいかに目に止まるか、手にとってもらえるかの箱を考えます。
今回は特殊な紙を使って、高級感を出してみました。

外から見ると身と蓋に分かれています。中の様子は、こんか感じです。光によって光沢感が増して、高級感がグンと上がります。

パーツは、3種類。身と蓋は同じサイズ形状です。



あとは、組み立て箱と、中台紙をセットして完成です。

お正月に向けたパッケージ、クリスマスに向けた高級パッケージをぜひ弊社で製作してみませんか?
お重箱風パッケージのご依頼は下記までご連絡ください。御見積り依頼お待ちしております。
フリーダイヤル0120-007-767
かまぼこ型パッケージ
お菓子のパッケージを考えました。パッケージに必要なのは、デザインです。
どのようなデザインをするかによって、お客様がパッケージを手に取る確率が変わると言っても過言ではありません。
その商品のパッケージとなる顔をいかに、他のパッケージより目を惹かせるか。永遠のテーマですね。
今回はパッケージの印刷デザインではなく、形状のデザインの方をご紹介致します。
まずは、『かまぼこ型パッケージ』です。

見た目が柔らかい印象があります。
蓋の方も、ふんわりRが掛かっていますので内容物の容量も上がります。

組み立ても簡単です。片面を引っ掛けて、もう片面を差し込むだけ!
ただの四角の箱ではなく、Rを掛けた印象深いパッケージになります。
キャラクターPOPアップ
その次に、『キャラクターPOPアップパッケージ』です。

キャラクターの顔がパッケージから飛び出ていて、POPアップしているパッケージです。写真のポップアップは、熊の輪郭をイメージして作成しました。
ブック型パッケージ
次にご紹介する化粧箱は、ブック型パッケージです。

なんてことの無い箱??と思いきや、実は凝っている箱なんです。

平にするとこんな感じです。シルエットは、思ったよりややこしそうです。

白部分は、両面テープ(糊貼り)する部分です。一直線上に合計6ヶ所あります。

糊貼りすると上記のように折りたたんで、スッキリします。

サイドを立ち上げて、


底面を巻き込んできて、ボックスっぽくなってきました。

最後に差込みを入れて、、、、、
完成です。縦型でしっかり立ちます。
左右に並べられる感じです。

もちろん横型でも。横置きの場合は、上段に積み上げられます。

片方のサイドは丸みを帯びていて、柔らかい仕上がりになっています。シルエットは本のような感じです。



小物入れにも。同じものを並べて配置すれば、インパクト大のパッケージになりそうですね!
パッケージの形状+印刷デザインで購買意欲を高める為に、今後も色々な形状をアップしていきます。
スネークキューブ風パッケージ
YOUTUBE動画アップしました!
お菓子を入れるパッケージにしてみたり、ディスプレイにしてもインパクト大の形状です!






組み立てると

こんな感じのパッケージになります。
フラワー型パッケージ

組み上がりが花になる化粧箱です。

底組は組み立てやすいワンタッチ式です。

化粧箱のフチにグッと圧力をかけると

底が開いていきます。

しっかりとロックするまで開くと化粧箱の底が組み上がります。



切れ込みでロックします。

フタを組み合わせます。

花びらの形を整えて完成です。
ひし形パッケージ
通常のキャラメル箱の角をひし形にしてみました!
中に入るものはコスメ関係の美容液や香水、サイズを少し変えれば縦長タイプのBluetoothスピーカーなどのパッケージにも利用できるかと思います。通常のパッケージと差をつけてお客様の手に取ってもらえるようなパッケージはいかかでしょうか。

正面から見るとこんな感じです。

斜めから見るとこんな感じです。角をひし形にすることで、真ん中がくびれています。


斜めにしてみるとこんな感じです。通常のキャラメル箱よりも目を引き付けるのではないでしょうか。
立体パッケージの試作を制作してみました。立体パッケージって?
立体化粧箱とも言いますが正面の部分をちょっと変わった形状で立体的にしております。

正面の角をピローケースのように扇型に罫線を入れて湾曲させて立体的に見せております。立体パッケージにしても折り畳む際はペチャンコに成らないと在庫しても場所ばかり取ってしまうのでこのような立体パッケージでもちゃんと折り畳みペチャンコになります。
ただ組立の際には湾曲した部分を丁寧に折らないと綺麗に組み上がりませんので中身を入れて組み立てる方は少々いつもより時間が掛かります。ただ売り場で目立つ事!間違い無し・・・
まだホワイトダミー(白箱)なので立体部分がまだ目立ちませんが印刷をしてメリハリ感のある色使いをしますとより立体部分が目立ちます。
印刷をして仕上がりましたら再度アップしますのでお楽しみに!!

今回は正面の角のみですが底の部分やヘッダーの部分なども立体的に出来ますのでご興味がありましたら・・・お気軽にメールかお電話ください。
立体ギフト箱
上記のような角を湾曲させたギフト箱で作ってみました!
通常ですと直線である罫線を扇形にし、湾曲させています。
陳列されているときに通常のギフト箱よりも際立ち、お客様の手に取ってもらえる確率が上がります。

斜めから見るとこんな感じです。

正面から見るとこんな感じです。天面と底面は水平ですので、陳列に問題はありません。

真横から見るとこんな感じです。斜めの面があることで離れたところからでも認知されやすくなります。

開けてみるとこんな感じになります。
ギフト箱でも変わった形状は他にも作ることができますので、興味を持たれた方、さらに詳しく知りたい方はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
変わった形状の箱で商品を目立たせたい!などなど・・・
フリーダイヤル0120-007-767
お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい
株式会社 藤田
〒343-0826 埼玉県越谷市東町5-115-2
電話 048-989-9944 FAX 048-989-9949
pack@p-fujita.co.jp