- 2023年11月16日
- 2025年1月8日
知らなかった!透明ケース作成の注意点
透明ケース(PET素材,PP素材)作成時の注意点まとめ 埼玉県の地域密着型パッケージ屋さん、(株)藤田です。今回は透明ケースを製造する際の注意点をまとめました。透明ケースに使用されるPET,PP素材は一般にはあまり知られていない特性があります。こちらご確認いただきますと、納品後にこんなはずじゃなかった!となることを防げますので是非ご一読ください。※PET=ポリエチレンテレフタラート。身近では飲料の […]
透明ケース(PET素材,PP素材)作成時の注意点まとめ 埼玉県の地域密着型パッケージ屋さん、(株)藤田です。今回は透明ケースを製造する際の注意点をまとめました。透明ケースに使用されるPET,PP素材は一般にはあまり知られていない特性があります。こちらご確認いただきますと、納品後にこんなはずじゃなかった!となることを防げますので是非ご一読ください。※PET=ポリエチレンテレフタラート。身近では飲料の […]
埼玉県越谷市の地域密着パッケージ制作会社、(株)藤田です。環境に配慮した素材であるバイオマスPETで、オシャレな持ち手つきチョコレートケースを作成しましたのでご紹介いたします。世界的に脱プラが叫ばれ、弊社でもPP袋製品やPETケースやブリスター製品を紙製の箱に変更したい、紙製の袋に変更したいといったお引き合いがふえております。ただ、透明な素材にしか出せない美しさがあるのも事実です。環境にも配慮した […]
置き型ショップカードスタンド 埼玉県越谷市の地域密着パッケージ制作会社、(株)藤田です。本日は、名刺サイズのカードを立ててセットしておけるスタンドの紹介です。【お得な情報発信】【おうちに持ち帰って手元に置いてもらいたい】【贈り物に添えてお店の情報を伝えてほしい】【リピーターになってもらいたい、お得なポイントカード】など…様々な目的でショップカードを作成されているかと思います。お店にとってもお客様に […]
埼玉県越谷市の地域密着パッケージ制作会社、(株)藤田です。クリスマスにぴったりなお星様型の化粧箱を紹介します。画像は七夕の時期にローソンで発見した星形の箱にはいっているチロルチョコですが、メタル紙が使われていてとても綺麗ですね…。中身はフルーツソーダ味系のチロルチョコが3種はいっていて、中でもぱちぱち弾けるキャンディ入りのチョコが、夏らしく爽やかな味わいで大変おいしかったです。箱製造の仕事をしてい […]
セット商品販売とは 商品と他の商品、またはサービスを組み合わせのセットにして販売することを指します。 便利だなと思う商品と商品、またお得だと感じる商品と商品セットにして、消費者のお客様にメリットを感じてもらうことで販売売上をアップさせます。また、お歳暮ギフトのように複数の同じシリーズ商品をセットにしてお徳感を出して販売するのもセット販売です。セット販売は消費者のお客様も販売者側もいずれもメリットの […]
タトウってなんのこと? ゴルフグローブのパッケージといえば、写真のようなパッケージが定番です。この形状のパッケージをタトウ式といいます。タトウってなんのこと?ってなりますが漢字では「多倒」と書きます。四隅から倒して折って包むように梱包し真ん中で止める形状のことからタトウ「多倒」式パッケージと呼ばれています。また、箱を広げた展開の形が折り紙の「やっこさん」の形に似ているところからヤッコ式とも呼ばれま […]
私はTシャツマニアレベルになっています Tシャツって何枚あっても、ついつい買っちゃうアイテムですよね。私はイベントに行くとやっぱりTシャツを買っちゃいます。今は便利で、今までは会場でしか手に入らなかったTシャツがネットで買えるようになったのでお当てのTシャツがお手軽に手に入ります。 そんな大好きなTシャツをWEBショップで販売し、発送するためのパッケージを作りたいとご相談があり、Tシャツ専用の発送 […]
便利で経済的!フック位置稼働ハンガー台紙 埼玉県越谷市の地域密着パッケージ制作会社、(株)藤田です。ハンガーボードは、棚がいっぱいの際にも紐をひっかける場所さえあればスペースを確保できるとても便利な商材です。でも、どこにでもフックがさせて色んなサイズの商品に汎用的に使えたらもっと便利ですよね。そんなニーズにぴったりなハンガー台紙がありますよ!本記事では、販促担当様にお勧めの、汎用ハンガー台紙を2種 […]
仕事を円滑にするキーワード 報告する・連絡する・相談するというのは、社会人の基本として仕事の業務を円滑にする秘訣を表したものです。報告する、連絡する、相談することは、ビジネスのみならず、集団で活動するための基本ですが、よく仕事をする上で必ずいわれる「報告・連絡・相談」を日頃の業務の中でどのように役立てるか、どのような目的があるのかを理解しておかなければ、しっかりした報告・連絡・相談をすることはでき […]
破損や衝撃からも荷物を守ってくれる厚紙封筒 大切なカタログ冊子、書類、メディア、原稿などの商品の発送する、手元に用意があると便利な厚紙の封筒をご紹介します。薄い封筒と違い厚紙なので、折り曲げたくない書類や冊子の発送に最適です。また、輸送中の破損や衝撃からも荷物を守ってくれるため、商品の発送にも最適です。 使い方は簡単な厚紙封筒 使い方は通常の封筒と同じです。形状は厚紙の封筒タイプで送りたいものを中 […]
埼玉県の地域密着パッケージ製造会社、(株)藤田でございます。どんな商材にもおすすめなポップアップBOXを制作しましたので、ご紹介します。幼少期、ページをめくると次々にキャラクターや物語の世界が飛び出してくる仕掛けポップアップ絵本が大好きでした。エリックカールの「はらぺこあおむし」サンテグジュペリ「星の王子さま」。フランク・ボーム「オズの魔法使い」….。仕掛け絵本は子供の脳を刺激し、情緒をはぐくむ効 […]
ミシン目ワンタッチでパリッと開封 埼玉県越谷市の地域密着パッケージ制作会社、(株)藤田です。本記事では、大人気のタバコ箱風パッケージをご紹介いたします。本物のタバコ箱は梱包機械で自動充填され、複雑な上、特許もあるので制作できません。 そこで、私たちは簡易的で安価なヒンジリッド型のパッケージを開発しました。この新しいデザインは、使いやすさと機能性を兼ね備えており、特に利便性を重視しています。具体的に […]
埼玉県の地域密着パッケージ製造会社、(株)藤田です。告知したいチラシを入れて、無料配布し、お客様に手にとってもらえる「パンフレットスタンド」。印刷のコストを削減していただくため、ネックな初期費用を抑えるため、既存型をご用意しました。使用頻度の高い【A43つ折りサイズ】と【A4全判サイズ】2サイズのご用意です。紙脚一体型は、紙脚別付けよりパーツが少ない分リーズナブルです。逆に、設置場所が人の往来が多 […]
埼玉県越谷市の地域密着パッケージ製造会社、(株)藤田です。簡単なカウンター什器を作りたいけど、コストをかけられない…組み立てに手間をかけられない…そんな際にお勧めな簡単什器を紹介いたします。一見ただの四角い輸送箱ですが…ミシン目を3面、手でピリピリと切って背面のPOP部分を差し込めば、コンパクトなカウンター什器に早変わり!普通の什器だと幅や高さがかさばり棚に入りきらないケースもありますがこちらは本 […]
重たい商品の発送箱には段ボールを使用します 発送する商品が、洗剤や栄養剤、香水などの液体の場合、重量があるため輸送中に底が抜けたり破けないように発送箱の紙の厚さを厚くする必要があります。発送する商品が軽量の場合は厚紙で発送箱を作りますが、重量がある商品は耐久性と耐荷重のため段ボール用紙を使用します。 これは厚紙をさらに厚く、丈夫にするには合紙と言って紙を接着剤で3枚4枚と重ねて貼っていくため単価が […]
トレイの役割 商品を変形や衝撃から守るためには成型品のトレイを使用します。トレイがあるおかげで、お菓子の形が潰れてしまったり、中の餡が飛び出ることを防いでくれます。今までは主にプラスチック製のトレイが使用されていました。 環境配慮型パッケージが求められる理由 環境に配慮した取り組みが、アメリカやEU各国をはじめ世界的に進む中、石化資源の石油の使用量を削減を目指し、脱プラスチックの動きが進んでいます […]
「森林認証(FSC®)マークとは 「森林認証・FSC®マーク」とは製品に適切に管理されたFSC®認証林、再生資源およびその他の管理された供給源からの原材料で作られたことを意味するマークです。商品パッケージにFSC®認証マークを表示する事により、企業として世界の森林破壊を防止するとともに、持続的に森林を利用する森林保全への貢献と支援をアピールすることができます。商品パッケージにFSC®マークを入れる […]
フロア什器とは フロア什器とはで床(フロア)に直接設置して使用する大型の什器のことです。タイプと用途によって様々な種類があります。●商品を陳列するディスプレイ什器●サンプルを展示する展示什器●キャンペーンでサービスを効果的にアピールするサインフロア什器●展示会やイベントの案内をするサインフロア什器 サインフロア什器とは サインフロア什器とはその名の通り、サイン(看板)のとして役割に使用します。キャ […]
脱プラの大波が迫ってきました。 ワイメア並みのビッグウェーブ、脱プラの波のおかげでプラのストロー廃止とレジ袋有料となり、次はプラフォークやペットボトル、洗剤、化粧品のプセの容器がターゲットになるらしいです。槍玉にあげられた業種の会社は対応が大変です。 私は他にもプラスチック製品があるのにプラ業界の一部だけのストロー・レジ袋と狙い打ちするやり方に共感ができません。もちろん地球への優しさ活動は必要です […]
テイクアウトでもお店の味が楽しめる 最近「テイクアウトはじめました」の、のぼりやポスターを出しているお店が増えてきました。このご時世なので、密にならないために店内の人数を制限しなくてはいけなかったり、時間短縮で時間が合わなかったりするため、美味しい料理がテイクアウトのお持ち帰りできる機会が増えたのは、趣味が食べる事といった私にはうれしいサービスです。 食の割合が人生の内側にある方たちも、テイクアウ […]