既製品の3段カウンター什器収納付W238×D253の組み立て方をご説明します

本体の底の組み立て方

本体を取り出します

底の部分の4枚の羽を順序良く差し込むことにより、底部に強度が出る底組み箱を底面を組み立てます。このタイプは重い商品を入れたい場合によく使用します。またの名を一度組むと抜けづらいため、地獄底箱と呼ばれています。
写真に合わせ1枚目を折ってください。

2枚目と3枚目を折ってください。

4枚目を折る時に、今まで折った1から3枚目の奥までしっかり押し込んでください。4枚目が一番奥にいくことでしっかりと組まれロックされます。
本体の側面、背面の組み立て方

本体の底面を組んだ次は本体の側面、背面の組み立てます。
正面を内側に織り込んでください。

左手の突起部分を内側に折り込みます。

突起を折り込んだまま手で、抑えててください。

そのまま、側面を内側に折ってください。

奥までしっかり折ってください。

左側も同様に折ってください。

上部の折り返しは、両面テープでしっかり固定してください。

写真のようになつているか、ご確認ください。
棚の組み方

写真を参照して、折り目をつけてください。

棚を本体にセットしてください。

棚をセットする際に、凹凸を合わせてはめてください。
背面、棚の貼り付け方法

背面と棚をしっかり固定するため、本体の突起を棚と両面テープで固定してください。

完成です。

裏面の空洞が勿体無いので、穴をあけました。収納としてお使いください。
埼玉県越谷市レイクタウンの商品パッケージ専門印刷会社
販促物のデザイン、設計、印刷のご依頼なら
フリーダイヤル0120-007-767
お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい
株式会社 藤田
〒343-0826 埼玉県越谷市東町5-115-2
電話 048-989-9944 FAX 048-989-9949