TAG

アイデアパッケージ

  • 2022年2月1日
  • 2025年1月8日

中身の商品だけの万引きを防止する紙箱

開封防止箱のご紹介です タイトルで釣るようなズルイことをしてしまいました。タイトルで釣っておいて中身がタイトルと伴っていない記事って結構ありますよね。まさにこの記事がそうです。「中身だけの万引きを防止する紙箱」とタイトルをつけましたが、開封防止に使用する化粧箱のご紹介です。薬箱ではよく使用されています。 開封防止箱とは?どんな箱? 説明するより写真で見た方がわかりやすいので、弊社で作ったサンプルの […]

  • 2021年8月24日
  • 2025年1月8日

ワンタッチ化粧箱なのに、組み立てと同時に中敷が入る、耐荷重も兼ね備えたワンタッチ箱

組み立ての早い化粧箱は底ワンタッチ式 化粧箱は組み立てる時間に早さが求められる場合があります。ケーキを入れる箱は、お客様がショーケースからケーキを選び、その場で箱を組み立てケーキを中に入れてお客様にお渡しするという用途でを使用します。 この時、お客様にはお待たせしないように、ケーキの名称を覚えたり、レジの操作を早くしたりしますが、箱の組み立ても早さが求められます。この組み立てる早さは箱の底の形状機 […]

  • 2021年5月13日
  • 2024年11月25日

ヘッダーが収納できる化粧箱、輸送費も陳列の高さ制限もOK

化粧箱は迷ったらヘッダー付き 店頭に並ぶ紙箱の化粧箱は、どこに棚に陳列するか?で形状は変わってきます。棚の中に平置きするか?フックのある什器にかけるか?フックのある什器にかける場合には、ヘッダーをつけてフック穴がある化粧箱にしなければいけません。迷った時はヘッダーをつけておけば、棚にそのまま直に配置もでき、またフックにかけても陳列できるので店頭で重宝されます。 どの紙箱でもヘッダー付きにしておけば […]

  • 2021年5月12日
  • 2024年9月25日

立てて陳列できる、スタンド式ピロケース化粧箱

商品パッケージはなぜ紙箱なの? 商品のパッケージやギフト箱など包装といえば化粧箱で四角の立方体形状が一般的になりました。最近のSDGsの観点から資源の再利用が推進されるため、プラスチックやブリスターは敬遠され、低コストを考え安価な紙素材のバッケージが多くなりました。 紙素材の化粧箱は、組み立て前は折りたたみができ、積み重ねができコンパクトで、強度を考えると四角の立方体形状がベストチョイスになること […]

  • 2020年11月6日
  • 2021年8月25日

中に入っている商品が回転しないブリスターパック

ブリスターパックでスプレー容器などの筒状形状の商品は、輸送などの振動で中身の商品が動いて正面がズレて回転ししまい、裏の説明が正面になって店頭で陳列されている商品を見たことはありませんか? 化粧品のスプレー容器や洗剤ボトルの円柱形状は固定する部分がないと容器がクルクルと振動で回転してしまいます。1周して元に戻ればいいのですが、そんなうまくはいく訳がありません。裏面の取説や社名住所が正面になり、店頭で […]

  • 2020年10月9日
  • 2021年8月25日

海洋ゴミ対策に。贈り物で使える厚紙のギフト紙袋

プラスチックの代用品 海洋ゴミ問題により、ストローとビニール袋の有料化から始まった脱プラですが、今後どんどんと進んでいくのだと思います。もちろん、子孫たちの未来のために、子孫たちの地球環境のためにも一人一人レベルでの環境保護活動は必要です。 しかし、あの見かけの旨味を最大限にアップさせる白い納豆の容器や、使用する量を芸術的に調節できるマヨネーズの容器、食中毒を防ぐ精肉鮮魚のトレイなど、全部プラスチ […]

  • 2020年9月3日
  • 2024年9月4日

プリペイドカードがスリーブ化粧箱で真心たっぷりのギフト商品に大変身

スリーブ箱とは スリーブ箱とは、両端の開いた帯状の外側に、組立て式の内箱を入れるスライド式の紙箱ですが、マッチ箱を思い浮かべてもらうのが一番です。 底組み箱、キャラメル箱、底ワンタッチ箱のように一般的な素っ気のない化粧箱ではなく、スライドして開ける機構、そして、丈夫な点から開けたらそのまま捨てるのではなく商品のケースとしてそのまま使用することを想定している箱です。製造コストは高くなります。そのため […]

  • 2017年10月11日
  • 2024年9月24日

素敵なハンガーディスプレイフックボードができました

今回は、ハンガーボードのご紹介です。 業界での呼び方は、ハンガーボード、ハンガー台紙、フックボード、吊り下げハンガー台紙、吊り下げボードなどなど。 いろいろな呼び方があるんです。 ハンガーボードの用途としては、小物商品で店頭の棚に入らない新商品や新規店舗への開拓ツールとして最も頼もしいツールがハンガーボードです。より拡販したい場合やレジ近く、棚エンドへの提案などにはハンガーボードがあれば商談も進み […]