TAG

変形パッケージ

  • 2025年2月12日
  • 2025年2月12日

手が汚れない!取り出しやすいテイクアウト用手提げ箱とは?

よく見る手提げ箱 テイクアウトでよく使われる手提げ箱。思い浮かぶものだけでも、ケーキのテイクアウト、某ドーナツ店の持ち帰り、最近では韓国料理のヤンニョムチキンのテイクアウト箱のイメージも強くなってきていますよね。 テイクアウトの定番アイテムとして活躍する手提げ箱ですが、こんなことを思ったことはありませんか? 「取り出しにくいな……」 私はケーキを買うたびに、毎回そう思います。箱の中でしっかり固定さ […]

  • 2024年10月4日
  • 2025年2月12日

ギフト需要を狙え!「選べる詰め合わせ」のマーケティング戦略

セット売りの魔力:気づけば買ってしまうバンドル販売の秘密 セット売りされている商品を、ついつい手に取ってしまった経験はありませんか? いわゆる「バンドル販売」と呼ばれるものですが、企業戦略とわかっていても、なぜか惹かれてしまう……。それが人の性というものでしょう。 実際に、セット売りの商品は単品で買うよりも安くなっていることが多く、さらには味や種類の異なる商品が組み合わされていることもあります。そ […]

  • 2024年3月12日
  • 2025年1月8日

【ゴルフ販促品】和紙を使用したティーのオリジナルパッケージを制作しました

埼玉県の地域密着パッケージ会社、(株)藤田です。上質でおしゃれな風合いの和紙を使用したパッケージを制作しましたのでご紹介いたします。今回は、ゴルフ用品のメーカー様よりご要望いただき、ティーの販促品パッケージを製造しました。画像の通りかわいい立体のお花型となっており、手にしたエンドユーザーを幸せな気持ちにする逸品に仕上がりました。お花の中心に販促品のティーをセットし、まるでお花を贈るように販促品を手 […]

  • 2023年12月19日
  • 2024年8月30日

組み立て前の時点で、1番かさばらない紙箱パッケージ

組み立て前の状態ではコンパクトが一番です 埼玉県越谷市レイクタウン湖畔のパッケージ専門印刷、株式会社 藤田です。組み立てて商品を梱包した化粧箱パッケージは見栄えがよく、一風変わった個性的な化粧箱が、店頭では映えるので求められますが、組み立て前の状態ではコンパクトが一番ですよね。 商品をお客様に選んでいただき、化粧箱パッケージに商品を入れるようなケーキなどの商品の場合は店頭に化粧箱を用意していなけれ […]

  • 2023年12月18日
  • 2024年9月13日

ファンシーな仕上がり|変形吊り下げ箱

可愛い吊り下げ箱 埼玉県越谷市の地域密着パッケージ制作会社、(株)藤田です。本日は、自由度の高い変形箱吊り下げの実績をご紹介します。ヘッダーにフック穴がありますので商品棚のフックに引っかけるもよし、底面に2本の爪を付けておりますので、棚に直置きでも自立して陳列が可能です。かわいらしい形状ですので、ハンガー台に引っかけで陳列するのも売り場に映えます。 可憐な花型吊り下げ化粧箱 こちらは製品は香水です […]

  • 2023年11月6日
  • 2023年12月11日

クリスマスに最適な星形BOX

埼玉県越谷市の地域密着パッケージ制作会社、(株)藤田です。クリスマスにぴったりなお星様型の化粧箱を紹介します。画像は七夕の時期にローソンで発見した星形の箱にはいっているチロルチョコですが、メタル紙が使われていてとても綺麗ですね…。中身はフルーツソーダ味系のチロルチョコが3種はいっていて、中でもぱちぱち弾けるキャンディ入りのチョコが、夏らしく爽やかな味わいで大変おいしかったです。箱製造の仕事をしてい […]

  • 2023年11月2日
  • 2024年8月30日

3種類の商品を1つにまとめてセット販売する箱パッケージ

セット商品販売とは 商品と他の商品、またはサービスを組み合わせのセットにして販売することを指します。 便利だなと思う商品と商品、またお得だと感じる商品と商品セットにして、消費者のお客様にメリットを感じてもらうことで販売売上をアップさせます。また、お歳暮ギフトのように複数の同じシリーズ商品をセットにしてお徳感を出して販売するのもセット販売です。セット販売は消費者のお客様も販売者側もいずれもメリットの […]

  • 2023年10月27日
  • 2024年8月30日

雑貨小物を入れる封筒型タトウ式パッケージ

タトウってなんのこと? ゴルフグローブのパッケージといえば、写真のようなパッケージが定番です。この形状のパッケージをタトウ式といいます。タトウってなんのこと?ってなりますが漢字では「多倒」と書きます。四隅から倒して折って包むように梱包し真ん中で止める形状のことからタトウ「多倒」式パッケージと呼ばれています。また、箱を広げた展開の形が折り紙の「やっこさん」の形に似ているところからヤッコ式とも呼ばれま […]

  • 2022年12月12日
  • 2025年1月8日

可愛くてつい買っちゃう!キャラクターポップアップBOX

埼玉県の地域密着パッケージ製造会社、(株)藤田でございます。どんな商材にもおすすめなポップアップBOXを制作しましたので、ご紹介します。幼少期、ページをめくると次々にキャラクターや物語の世界が飛び出してくる仕掛けポップアップ絵本が大好きでした。エリックカールの「はらぺこあおむし」サンテグジュペリ「星の王子さま」。フランク・ボーム「オズの魔法使い」….。仕掛け絵本は子供の脳を刺激し、情緒をはぐくむ効 […]

  • 2022年12月12日
  • 2025年1月8日

超おしゃれ!機能的なタバコ箱風パッケージ

ミシン目ワンタッチでパリッと開封 埼玉県越谷市の地域密着パッケージ制作会社、(株)藤田です。本記事では、大人気のタバコ箱風パッケージをご紹介いたします。本物のタバコ箱は梱包機械で自動充填され、複雑な上、特許もあるので制作できません。 そこで、私たちは簡易的で安価なヒンジリッド型のパッケージを開発しました。この新しいデザインは、使いやすさと機能性を兼ね備えており、特に利便性を重視しています。具体的に […]

  • 2022年3月1日
  • 2022年3月3日

オリジナルの手提げ箱でお持ち帰りテイクアウトを充実させましょう

テイクアウトでもお店の味が楽しめる 最近「テイクアウトはじめました」の、のぼりやポスターを出しているお店が増えてきました。このご時世なので、密にならないために店内の人数を制限しなくてはいけなかったり、時間短縮で時間が合わなかったりするため、美味しい料理がテイクアウトのお持ち帰りできる機会が増えたのは、趣味が食べる事といった私にはうれしいサービスです。 食の割合が人生の内側にある方たちも、テイクアウ […]

  • 2022年2月1日
  • 2025年1月8日

中身の商品だけの万引きを防止する紙箱

開封防止箱のご紹介です タイトルで釣るようなズルイことをしてしまいました。タイトルで釣っておいて中身がタイトルと伴っていない記事って結構ありますよね。まさにこの記事がそうです。「中身だけの万引きを防止する紙箱」とタイトルをつけましたが、開封防止に使用する化粧箱のご紹介です。薬箱ではよく使用されています。 開封防止箱とは?どんな箱? 説明するより写真で見た方がわかりやすいので、弊社で作ったサンプルの […]

  • 2021年11月9日
  • 2025年1月8日

環境に優しい紙のドリンクホルダー

プラスチックの削減はどこからきているの? 環境への配慮が注目され、プラゴミ問題からスーパーコンビニでのレジ袋が有料化になりました。最近ではSDGsの持続可能な開発目標がテレビや新聞で頻繁に取り上げられ、不平等や飢餓、健康や教育の改善の他、環境保護にも一段と関心が集まってきました。SDGs目標13「気候変動に具体的な対策を」と、14の「海の豊かさを守ろう」15の「陸の豊かさも守ろう」の解決がプラスチ […]

  • 2021年8月31日
  • 2025年1月8日

紙幣の混ぜ込まれた特殊化粧箱のご紹介

※2023.11.15追記:本記事にて取り扱っております「紙幣混抄紙」ですが、製紙メーカーの方で製造が終了となりましたので、オーダーはお受けできなくなりました。本記事はご参考としてお楽しみください。 弊社では、使用済みの紙幣が細かく裁断され混ぜ込まれている、大変珍しい用紙で化粧箱を製造しております。紙幣片は片面混抄紙で1㎡辺り、約8〜10枚の紙幣が混ぜ込まれています。画像の化粧箱は、タバコ箱サイズ […]

  • 2021年5月26日
  • 2025年1月8日

集客イベントの定番、POP付き抽選箱

抽選会イベントに効果はありますか? 集客と販促イベントとして抽選会の開催で、お客様の来店や商品をの認知のきっかけを作ることができ、購買意欲や利用機会を促進する効果があります。 500円購入毎に半券をもらい何枚か集めると抽選ができる、レバーを回転させ色の出玉で当たりを決める抽選器が、大かがりな抽選イベントとして思い出されます。いつもの買い物でご来店されたお客様も一緒にお楽しみいただけるため、老若男女 […]

  • 2021年5月13日
  • 2024年11月25日

ヘッダーが収納できる化粧箱、輸送費も陳列の高さ制限もOK

化粧箱は迷ったらヘッダー付き 店頭に並ぶ紙箱の化粧箱は、どこに棚に陳列するか?で形状は変わってきます。棚の中に平置きするか?フックのある什器にかけるか?フックのある什器にかける場合には、ヘッダーをつけてフック穴がある化粧箱にしなければいけません。迷った時はヘッダーをつけておけば、棚にそのまま直に配置もでき、またフックにかけても陳列できるので店頭で重宝されます。 どの紙箱でもヘッダー付きにしておけば […]

  • 2020年8月26日
  • 2021年8月31日

諦めていませんか?N式箱でもデザインにこだわれます。

N式箱とは? N式箱とは1枚の紙で箱とフタができる組み立て式の化粧箱です。底面で折り込みや貼り加工はなく、天面のフタだけが開閉します。貼り加工がないため安価にできますが、お客様の手で組み立てて頂く必要があり、慣れるまでの組み立てる手間もかかります。 箱の蓋が開けやすく再開封性に優れているためギフトの箱やお土産箱に使用されます。使用する用途が定番でオーソドックスなため、四角い箱の立方体の化粧箱しか使 […]

  • 2020年8月24日
  • 2021年8月24日

キラキラっと光る。星をモチーフにしたスター化粧箱

星は幸福の象徴 先日、将棋で藤井聡太さんが王位・棋聖の最年少二冠を達成しました。谷川さん、羽生さんに継ぐスターが誕生しました。スポーツ選手でのスター選手とは、二刀流の大谷翔平選手、錦織圭選手、久保建英選手になると思います。 星(スター)には輝きや煌びやかなイメージがある他、お相撲では勝った1勝のことを勝ち星といい縁起の良い象徴でもあります。また、良いイメージから国単位でも星が使われています。それは […]

  • 2019年10月7日
  • 2025年1月8日

手で持ちにくい手提げ箱、でも…ある市場では大ヒット商品に

デザインのおかげで商品内容がわかりやすい 店頭では、お菓子、お土産、ヘルス用品と色んな商品が陳列されています。それらの商品パッケージは面白いデザイン、素敵なビジュアルので今までにない機能や新しい発想の商品を消費者の私たちに伝えてくれます。 商品パッケージのデザインには視覚で商品特長をわかりやすくアピールするという目的があります。そして、そのデザインは色彩ビジュアルだけの表現方法とイメージしてしまい […]

  • 2018年10月23日
  • 2021年8月24日

箱から商品を出さずに使用する化粧箱

商品を箱から出さないで使用する化粧箱を設計しました。 表現では伝わりにくいので、写真でご説明します。 展開している状態では、通常の化粧箱です。   箱の状態に組んでも、見た目は通常の化粧箱です。 仕組みはここからです。天面にミシン目が付いています。 ミシン目をカットすると、内側から丸穴が現れます。 どういう商品かというと、ゴキブリのバルサンのような商品で、商品を箱から出さないで使用する丸 […]